• らくらくピアノ

    『お達者フェスティバル2026』開催のお知らせ

    Notice of Otasya Festival Event

  • お一人での演奏はもちろん、ご家族や講師との共演など、自由なスタイルでご参加いただける音楽フェスティバルです。

    今回は、愛媛県松山市:国重要文化財・萬翠荘(ばんすいそう)を舞台に開催いたします。

    萬翠荘は、大正11年(1922年)、旧松山藩主・久松家の別邸として建てられたフランス・ルネサンス様式の洋館です。
    外観は美しい城郭を思わせる重厚感があり、内部には優雅な曲線を描く階段、ステンドグラス、精巧な装飾が施された天井など

    当時の最高級の建築技術と芸術性が息づいています。

    また、歴代の文化人たちが愛した社交場として知られ、
    俳人・正岡子規の弟である「漱石の門下・松山の俳人 高浜虚子」や、文豪夏目漱石ともゆかりが深い

    松山文化の中心ともいえる場所です。

    静かで気品あふれる空間は、音の響きを一層引き立て、演奏者にとって特別な舞台となります。


    この歴史ある洋館で奏でるひとときは、まさに“人生に刻まれるステージ”となることでしょう。

    ドレスやお着物で華やかに、自分らしくステージに立つ喜びを、ぜひご一緒に味わいませんか?

    参加者募集:2026年5月7日(木)まで受付

    会場の都合により定員制・先着順での受付となります。
    定員に達し次第、受付を終了させていただきますので、参加をご希望の方はお早めにお申し込みください。
    なお、お申し込み後の返金はいたしかねますので、あらかじめご了承ください。
    また、お申し込み後にお振込先のご案内をお送りいたします。
    ご入金が確認でき次第、正式なエントリー完了となりますので、ご承知おきください。

    【演奏時間】1分30秒
    【開催日】2026年7月7日(火)七夕の日
    【会場】国重要文化財 萬翠荘(愛媛県松山市)
    【参加費】7,700円(税込)

    ※2名以上での連弾・合奏・歌との共演などの場合、2人目以降は半額の3,850円(税込)

    □講師/ステージ参加

    3,300円(税込)

    ※講師のみの演奏は、表彰対象外となっています。あくまで受講生さまを応援し、会場を盛り上げるステージとしてご参加ください。

    □講師/見学のみ

    参加費として、1,100円(税込)

    ※認定講師として、可能でしたら会場案内のお手伝いをお願いできれば幸いです。

  • 動画で見る「らくらくピアノ」お達者フェスティバル2025|喜びと繋がりを奏でる感動の一日

    【滋賀県立芸術劇場 びわ湖ホール】

  • 「お達者フェスティバル」ご出演・ご来場の皆さまへ

    拝啓 秋涼の候、皆さまには益々ご健勝のこととお慶び申し上げます。

    このたびは「お達者フェスティバル」にご出演・ご来場いただき、誠にありがとうございました。

    自然豊かな滋賀の景色に包まれ、格調高いびわ湖ホールにて皆さまと共に開催できましたことを、心より感謝申し上げます。

    当日は地元の方々をはじめ、遠方より健康にご配慮いただきつつ宿泊を兼ねてご参加くださった方も多く

    皆さまのお力添えにより無事に開催することができました。

    コロナ禍を経て、こうして初めて「お達者フェスティバル」を実現できましたことを、大変嬉しく思っております。

    準備や運営におきましては至らぬ点も多々あったかと存じますが、

    皆さまの温かいご協力のおかげで、心あたたまるひとときを共有することができました。

    舞台に響いた演奏と輝く笑顔は、私たちにとっても大切な宝物です。

    なお、びわ湖ホールは来年7月より改修工事に入るため、次回は別の会場での開催を予定しております。

    宜しかったら、ぜひご参加いただければ幸いです。

    改めまして、皆さまのご厚情に心より感謝申し上げますとともに、またお目にかかれる日を楽しみにしております。 敬具